会社設立オンライン相談

ASHITA Tax and Accounting Office

簡単な資金計画を立てる

約2分

東京都台東区の上野・御徒町で会計事務所をしております、白根悠皓(しらねゆうや)です。
個人事業主として事業に関する言語化ができてきたら、次は事業を数値化しましょう。

簡単な資金計画を立てる

事業に関する言語化ができてきたら、次は事業を数値化していく作業(「数値計画をまとめる」)をします。

まずは簡単でいいので、初期投資にいくら必要なのか、経費は毎月どのくらいかかるのか、売上はどのくらい上がりそうなのか、または、継続させるにはどのくらい売上が必要なのか、などの数字を考えていきます。

「お金の世界と会計の世界」でお伝えした通り、事業においてはお金(資金)が一番重要です。どのくらいお金が必要なのかなどを具体的にしていきましょう。

次回は、資金の集め方についてです。

この記事を書いた人

白根 悠皓
しらねゆうや/神奈川県小田原市出身。東京都台東区の上野・御徒町で育つ。東京大学工学部 都市工学科 都市計画コース卒業。卒業後は東京海上火災保険にて、企業保険の営業と企業商品開発部門での業務に従事。その後、KPMGグループの監査部門、あずさ監査法人にて上場企業の監査や株式公開支援、内部統制構築アドバイスなどを実施。

あしたの会計事務所立ち上げ後、上場企業や成功している企業のノウハウを中小企業に役立てることを使命として、幅広い顧客を対象に業務指導等を行うと同時に、クラウド会計ソフトをはじめとしたITツールの導入等を通じて、個人事業主や小規模企業の決算業務効率化に注力している。

『公認会計士・税理士・経営支援責任者・売上UPコンサル税理士』 会計・税務・財務・コンサル・コーチングのスキル/信頼できる専門家たちとの人脈を使って、夢や志の実現を目指している多くの人に気づきと安心を届け、みんなが自分の得意なことをやりながら、感謝でつながりあう世界を作りたい。

Comment On Facebook