東京都台東区の上野・御徒町で会計事務所をしております、白根悠皓(しらねゆうや)です。
個人事業主として起業する場合に、まずやることについてお伝えします。

起業するアイデアを考えてみる
まずは【ステージ1】です。
「何をすればいいのか?」で触れましたが、何をすればいいのかを考えるためのポイントは、「誰かの役に立つ商品やサービスで、それをお金を出して買ってもらえるかどうか」ということです。
どんな事業をしていくのかを考える時、まずは「自分は何で人の役に立てるのか」という視点で考えていきましょう。その時に自分の強みや、得意な分野、天命・使命のようなものの考えを持つことが大切です。

自分の強み・得意な分野の見つけ方は、「自分が苦労したところ、失敗したところから学んだこと」にヒントがあります。
あなたが、起業したいけれど何をしたらいいのだろうか?
と思っているとしたら
- あなたが苦労して克服したことは?
- よく人からほめられることは?
- 人にしてあげて「ありがとう」といわれることは?
などを、考えてみてください。

次回は、事業内容を明確にしていきます。
Comment On Facebook